技術開発発表論文

2022年12月

日付 投稿・講演者 種別 会場 発表先(主催・発行)
2022.12.23 横井 生憲 講演 オンライン開催 UCT研究会冬期技術講習会
UCT研究会/東北大学

超純水製造と資源回収(HF,TMAH)について、東北大学参画プロジェクトで保有した装置をベースに説明し、さらに機能性水によるウェーハ洗浄効果を簡単に紹介する。

日付 投稿・講演者 種別 会場 発表先(主催・発行)
2022.12.19 徳富 孝明
山田 亮一
講演 馬事畜産会館/オンライン開催 環境省「令和3年度脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業」における「補助事業者からの事業報告会」
日本有機資源協会

環境省補助事業の取り組み内容について、令和4年度の経過を報告する。

日付 投稿・講演者 種別 発表先(主催・発行)
2022.12.15 小松 和也 投稿 月刊下水道 2023年1月号
環境新聞社

新しい創エネ型排水処理技術である微生物燃料電池について、実規模サイズの発電セルへのスケールアップに成功した。合成排水を対象にして、CODCr除去速度20kg/m3/d、発電量200W/m3という世界最高レベルの性能で3ヶ月以上の安定運転を確認した。今後、実排水での評価を行い、実用化を目指す。

日付 投稿・講演者 種別 会場 発表先(主催・発行)
2022.12.11 陳 嘉義 講演 浙江省杭州浙江科学技術学院 廃棄物循環利用及び汚染炭素減の学術会議
浙江省杭州浙江科学技術学院、浙江省循環経済学会

クリタグループの中国での取り組みと製紙産業向けへの固形廃棄物・二酸化炭素排出量の削減技術の紹介

日付 投稿・講演者 種別 会場 発表先(主催・発行)
2022.12.09 栗田工業:高橋 祥尚
相馬共同火力発電:
佐藤 昌幸
講演 オンライン開催 火原協 火力発電プラント水質管理事業部会「第10回 水質管理若手技術者分科会」
火力原子力発電技術協会

相馬共同火力発電(株)新地発電所1号ボイラの化学洗浄において、クリフレッシュR1の適用、水洗工程の改善を行い、化学洗浄後のクリーンアップ時間を36時間短縮した。

日付 投稿・講演者 種別 会場 発表先(主催・発行)
2022.12.07 小松 和也 講演 インテックス大阪 プラントショーOSAKA 2022
化学工学会、日本能率協会

脱炭素社会において、排水は処理するだけでなく、資源として利用することが求められる。多様な有機排水からの創エネを可能とする新技術として、嫌気MBR(Membrane Bioreactor)と、2030年代の普及を目指す微生物燃料電池について紹介する。

日付 投稿・講演者 種別 会場 発表先(主催・発行)
2022.12.06 水成 隆之 講演 高千穂大学 第14回 高千穂大学寄附講座
全国スーパーマーケット協会

当社のメタン発酵技術、微生物燃料電池、使用済み紙おむつリサイクル技術を紹介する。

日付 投稿・講演者 種別 発表先(主催・発行)
2022.12 氏家 章吾 投稿 日本産業機械工業会 環境委員会 環境活動報告書2022
日本産業機械工業会

産機工が毎年発行している環境改善活動特集への掲載。これは、環境負荷(CO2、廃棄物、VOC)の情報公開の他、業界イメージの向上等を目的に会員企業の環境保全活動への取り組みを紹介するもの。DWと合わせて、クリタのCSVの取り組みも紹介する。

2022年11月

日付 投稿・講演者 種別 会場 発表先(主催・発行)
2022.11.24 Hideaki Iino
Nobukazu Arai
Haruyoshi Yamakawa
Yasuharu Minato
Takeo Fukui
講演 EXCO Daegu, Korea Korea International Water Week
K-water

超純水製造技術のこれまでのトレンドおよび最新技術ついて発表する。

日付 投稿・講演者 種別 会場 発表先(主催・発行)
2022.11.14 陳 嘉義 講演 中国化学工業情報センター(Webでの発表) 2022年化学工業情報センター製紙産業フォーラム
中国化学工業情報センター

クリタグループの中国での取り組みと製紙産業向けへの固形廃棄物・二酸化炭素排出量の削減技術の紹介

日付 投稿・講演者 種別 会場 発表先(主催・発行)
2022.11.09 栗田工業:藤村 侑
川勝 孝博
神戸大学:紀ノ岡 健
吉岡 朋久
中川 敬三
北川 享
岡本 泰直
松岡 淳
神尾 英治
松山 秀人
講演 神戸大学 膜シンポジウム2022
日本膜学会

ポリアミド逆浸透膜の透水性を分子動力学シミュレーションで評価した。高圧条件では現実の逆浸透膜と同等の透水性が得られたが、低圧条件では10倍程度高い値が得られた。

日付 投稿・講演者 種別 会場 発表先(主催・発行)
2022.11.06 栗田工業:川勝 孝博
藤村 侑
信州大学:土田 洋之
佐伯 大輔
奥村 幸久
講演 オンライン開催 第53回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会
中部化学関係学協会支部連合協議会

メトキシカルボニル基を有するアミンを用いて界面重合を行い、ポリアミド膜を作製した後に、加水分解によりカルボキシル基を生成させた。この膜の性能を評価した。

日付 投稿・講演者 種別 発表先(主催・発行)
2022.11.01 小松 和也 投稿 ペトロテック
石油学会

新しい創エネ型排水処理技術である微生物燃料電池について、実規模サイズの発電セルへのスケールアップに成功した。合成排水を対象にして、CODCr除去速度20kg/m3/d、発電量200W/m3という世界最高レベルの性能で3ヶ月以上の安定運転を確認した。今後、実排水での評価を行い、実用化を目指す。