技術開発発表論文

2022年8月

日付 投稿・講演者 種別 会場 発表先(主催・発行)
2022.08.29 Shuhei Watanabe
Ayako Kumagai
Marina Yanagida
Takanori Yoshino
Kazuhisa Fujita
講演 Berlin,Germany EUROCORR2022
DECHEMA

環境負荷低減のため開発した発電プラント冷却水向け非リン非金属防食処理技術に関する発表である。候補素材の探索評価に関する各種検討結果について説明する。

日付 投稿・講演者 種別 会場 発表先(主催・発行)
2022.08.23 安池 友時
佐々木 友野
講演 オンライン開催 アクア・ネクサスカーボン-プラットフォーム(AxC-PF) 第9回講演会
アクア・ネクサスカーボン-プラットフォーム

中国における、製造業を取り巻く環境、水処理に関する法令関係、水処理技術・商品の現状、クリタの取り組みについて。

日付 投稿・講演者 種別 会場 発表先(主催・発行)
2022.08.19 小松 和也 講演 東京・新お茶の水・連合会館 「微生物燃料電池(MFC)等による排水処理・発電・CO2回収など応用・研究開発動向」セミナー
技術情報センター

微生物燃料電池、微生物電解セルによる排水処理の当社での開発状況について、過去の学会発表事例を基に紹介する。

日付 投稿・講演者 種別 発表先(主催・発行)
2022.08.01 桂 仁樹 投稿 月刊 化学装置 2022年07月28日発売号
工業通信

AIを活用したRO膜装置の運転最適化における電力消費量(CO排出量)削減効果についての紹介。

日付 投稿・講演者 種別 発表先(主催・発行)
2022.08.01 小松 和也 投稿 用水と廃水 2022年64巻8号
産業用水調査会

SSや油分を含むCODcr 数万mg/L以上の高濃度有機排水を前処理や希釈なしに処理可能な嫌気MBRの特長、従来の嫌気処理技術との比較、適用検討例について述べる。

2022年7月

日付 投稿・講演者 種別 発表先(主催・発行)
2022.07.29 塩谷 剛 投稿 ペトロテック 7月号
石油学会

土壌地下水汚染の最近の動向分析、その課題点や必要なマインドについて概説し、最新の調査・対策技術であるダイレクトセンシングや電気発熱法、さらに浄化対策の設計に必要不可欠な数値解析技術について解説した。

日付 投稿・講演者 種別 会場 発表先(主催・発行)
2022.07.20 小松 和也 講演 タワーホール船堀 第29回環境セミナー
紙パルプ技術協会

SSや油分を含むCODcr 数万mg/L以上の高濃度有機排水を前処理や希釈なしに処理可能な嫌気MBRについて、特長、適用事例について述べる。

日付 投稿・講演者 種別 発表先(主催・発行)
2022.07.15 小松 和也 投稿 再生と利用 第170号
日本下水道協会

新しい創エネ型排水処理技術である微生物燃料電池について、実規模サイズの発電セルへのスケールアップに成功した。合成排水を対象にして、CODcr除去速度20kg/m3/d、発電量 200 W/m3という世界最高レベルの性能で3ヶ月以上の安定運転を確認した。今後、実排水での評価を行い、下排水処理のカーボンニュートラル実現に向けて実用化を目指す。

日付 投稿・講演者 種別 会場 発表先(主催・発行)
2022.07.11 Kurita R&D Asia:
Hideyuki Komori
Brandon Chuan Yee Lee
Yinghong Lu
Avista:Sara Pietsch
講演 オンライン開催 Sustainable minerals
MEI Conference

鉱山向けの排水最小化処理におけるスケール分散剤失活処理の必要性について、過去文献をまとめたものについて発表を行う。

日付 投稿・講演者 種別 会場 発表先(主催・発行)
2022.07.06 Kurita R&D Asia:
Hideyuki Komori
Yinghong Lu
Brandon Chuan Yee Lee
栗田工業: Kunihiro Hayakawa
NEWRI:
KUAN YI TAN
LEE NUANG SIM
TZYY HAUR CHONG
講演 Florida,U.S.A. IWC22-60
IWC

新しいバイオフィルム付着抑制剤であるKURIVERTERTMIK-220をSWRO海淡向けに検討した。 実験室のフローセルユニットと加速膜浸漬試験を実施して、IK-220の有効性と膜劣化が無視できることを示しました。これは、次のSWROパイロット評価によって確認されました。 実験室からパイロット調査まで、SWROのオンライン投与剤としてのIK-220は、添加量が少なく、生物付着が抑制され、膜の劣化が無視できる優れた性能を備えていることが実証されました。

日付 投稿・講演者 種別 会場 発表先(主催・発行)
2022.07.06 Kurita R&D Asia: Akihiro Fujii
Wong Xin Yee
Hideyuki Komori
講演 Nanyang Technological University (NTU), Singapore The 13th Conference of the Aseanian Membrane Society
Membrane Society In Singapore (MEMSIS)

RO膜解体分析における共焦点蛍光レーザー顕微鏡(CLSM)によるバイオファウリング可視化の重要性について説明する。CLSMがバイオファウリングの検出、厚みの測定に有効であることに加え、膜洗浄方法の最適化、および膜洗浄剤開発においても有用であることを示す。

日付 投稿・講演者 種別 会場 発表先(主催・発行)
2022.07.06 NTU:Sim Lee Nuang
K.Y. Tan
T.H. Chong
Kurita R&D Asia:
Yinghong Lu
Brandon Chuan Yee Lee
Hideyuki Komori
講演 Nanyang Technological University (NTU), Singapore The 13th Conference of the Aseanian Membrane Society
Membrane Society In Singapore (MEMSIS)

IK-110およびIK-220の塩素耐性菌存在下でのバイオファウリング抑制能を、塩素耐性の異なる菌を用いて評価した結果を報告する。

日付 投稿・講演者 種別 会場 発表先(主催・発行)
2022.07.05 宮本 真吾
松本 千誉
石渡 和也
髙岩 敏也
講演 東亜合成株式会社 本店/オンライン併用 第34回イオン交換セミナー
日本イオン交換学会

栗田工業とJAXAは、3つの処理プロセス(カチオン交換、電解、電気透析)で尿を飲用水レベルに処理するシステムであるJWRSを開発した。ISS実証モデルのJWRSについて、その仕様と性能について紹介し、国際宇宙ステーション(ISS)への打上げに至るまでの地上試験の結果と今後の展望について解説する。

日付 投稿・講演者 種別 発表先(主催・発行)
2022.07.01 小松 和也 投稿 「膜」47巻4号
日本膜学会

SSや油分を含むCODcr 数万mg/L以上の高濃度有機排水を前処理や希釈なしに処理可能な嫌気MBRについて、特長、適用事例、および、普及に向けた課題の一つである膜汚染に関する知見について述べる。

日付 投稿・講演者 種別 発表先(主催・発行)
2022.07.01 小松 和也 投稿 クリーンエネルギー 2022年8月号
日本工業出版

新しい創エネ型排水処理技術である微生物燃料電池について、実規模サイズの発電セルへのスケールアップに成功した。合成排水を対象にして、CODcr除去速度20kg/m3/d、発電量 200 W/m3という世界最高レベルの性能で3ヶ月以上の安定運転を確認した。今後、実排水での評価を行い、実用化を目指す。

日付 投稿・講演者 種別 発表先(主催・発行)
2022.07.01 栗田工業:武川 将士
小野 徳昭
崇城大学:平 大輔
投稿 機関誌「バイオサイエンスとインダストリー(B&I)」
2022 VOL.80 NO.4
バイオインダストリー協会

機関誌「バイオサイエンスとインダストリー(B&I)」へAnammoxの研究と産業応用の解説記事を投稿する。Anammoxの国内適用状況について解説した。