職種紹介

水のプロフェッショナルたちの仕事

研究開発の仕事とは

研究開発のミッションは、グローバルなお客様ニーズに応える新商品や新技術の開発をスピーディーに行うことはもちろん次世代の技術革新につながる基盤技術の強化や新規事業の創出に取り組んでいます。白衣を着て研究を進めるだけではなく、お客様に対して技術に関する説明を行うことや、お客様の工場へ納入した装置の技術フォローを行うなど幅広い業務があります。関係部門、海外のクリタグループの研究者、社外の教育・研究機関と協働しながら業務を進めることも多くアグレッシブな仕事です。

業務の流れ

  • 開発計画立案

    お客様のニーズを汲み取り商品のコンセプトを営業部門や技術部門と検討し、
    社内外の関連する技術シーズ情報の調査・検討を行い、
    開発目標や開発計画を立てます。内容によって、お客様、他研究機関、大学などとの
    オープンイノベーションにも取り組みます。

  • ラボ試験

    薬品:候補薬品の入手や試作品合成とその性能評価を繰り返し行い、目標とする性能を発現する薬品成分を明らかにします。また、薬品が作用する機構の仮説をたて、その検証も行います。

    装置:候補となる機能材やユニットについて、机上試験を繰り返し、改良点や適用条件を明らかにして装置構成・仕様を考案します。また、お客様の設備を模擬したパイロット試験での性能検証も行います。

  • スケールアップ

    薬品・装置共通:ラボ試験で見出した候補薬品や新技術を組み込んだ試験装置を用いて、お客様の工場内の装置や生産プロセスで試験し、薬品・装置の性能や耐久性を検証するとともに、お客様の評価を確認します。

  • 商品化

    開発した商品を多くのお客様に確実に届けるために、薬品・装置の仕様や装置図面、製造方法、
    使用方法などを文書化して、技術部門や設計部門に引き継ぎます。
    また、関連する特許の出願を行います。

  • お客様への導入・社外発表

    営業部門・設計部門と連携して、お客様への商品・技術のプレゼンを行うなど拡販活動に取り組みます。
    また、学会発表や論文発表を行い、当社の技術力のアピールにも取り組んでいきます。

求められる能力

研究開発者に必要なのは、自ら進んで前に踏み出す力、疑問を持ち考え抜く力、そして多様な人々と目標に向けて協力するリーダーシップです。また、困難なことにも失敗を恐れず果敢に取り組み、最後までやり通せる強さも求められます。

機械設計の仕事とは

機械設計は大きく、計画設計と詳細設計の二つの職種に分かれます。営業部門から提示されたお客様の要望事項(設計条件)をもとに水処理プラントを設計します。プラントの仕様説明に必要な資料の準備から、打ち合わせにより聞き出したお客様の要望に沿って設計をブラッシュアップし、原価の積算、見積仕様書を作成して受注に繋げます。受注後は詳細設計や機器の手配を行い、建設工事中は施工管理担当や協力会社への説明、工事の進捗に伴う質疑対応や変更指示を担当します。工事終了後の性能確認から検収、納入後のメンテナンスを担当する営業部門への引継ぎまで、プラント建設全般に関わります。

業務の流れ

  • 計画設計

    お客様の要望に合わせて水処理プラントを設計し、
    営業に同行してお客様へプレゼンテーションを行います。

  • 原価積算

    営業がお客様に提示する見積書のもととなるプラント建設の原価計算書を作成します。

  • 詳細設計

    受注決定後に詳細設計計算書、詳細施工図を作成し、お客様と打ち合わせします。

  • 建設工事

    機器の手配など着工準備から、現場からの質疑の対応や変更指示、性能確認まで担当します。

  • 検収

    性能確認報告会を実施してお客様の了承を得た後、メンテナンスを担当する営業部門に引き継ぎます。

求められる能力

プラントを設計するための知識だけでなく、営業やお客様の要望を引き出すコミュニケーション能力が求められます。原価の積算や詳細設計、機器の調達においては、優先順位やスケジュール調整を行う工程管理も重要になります。

制御システム設計の仕事とは

水処理プラントにおいて重要な心臓部の設計を担うのが制御システム設計です。プラントの骨格や筋肉に該当する装置の設計を行う機械設計と、どのような制御を行うべきか綿密に打ち合わせを重ねて、運転方策を決定します。お客様の要望や解決すべき課題に対して、最適な制御システムを設計し、安心・安全で使いやすいプラントを具現化します。制御に必要な自動シーケンスを設計・製作した後で、現場の施工管理と検証・試運転を行い、各装置を完成させていきます。

業務の流れ

  • 計画設計

    お客様の要望に合わせて制御機器の選定や自動シーケンスを設計します。

  • 詳細設計

    お客様とのプラント仕様の協議内容、追加の要望などを反映して最終的な設計を行います。

  • 検査・検証

    設計した自動シーケンスについて、随時検査・検証を行いながら製作を進めます。

  • 試運転・引き渡し

    制御システムについて試運転を実施し、正常に動作することを確認した後に、
    プラントをお客様へ引き渡します。

求められる能力

プラントの重要な心臓部を設計するため、最後までやり遂げる責任感と冷静で正確な判断力が必要です。さらに、既成概念にとらわれることなく発想を転換できる柔軟性や、多角的なアプローチで課題解決の糸口を探る視野の広さが求められます。

施工管理の仕事とは

受注した工事案件について、安全と品質を確保してお客様に提供するのが施工管理の仕事です。お客様からの注文内容について確認し、工事を進めていく過程でお客様から伺った追加要望を営業部門と共有しながら仕事を進めていきます。設計部門とは詳細施工図に関する内容の確認や、状況に応じて現場で行う詳細施工図の修正などの連絡を行います。試運転完了後はメンテナンスを担当する営業部門に引継ぎ、今後のメンテナンス業務の橋渡しをします。施工管理は、安全・品質が担保された設備をお客様に提供する最終ランナーです。

業務の流れ

  • 工事計画

    お客様と定めた納期を守るための工程と安全に工事を行うための手順を考案します。

  • 安全管理

    工事中は作業に伴う危険を予見し、協力会社の方々が安全に作業できるための環境づくりを行います。

  • 品質管理

    建設が進むプラントに対して、現場で現物を確認しながら修正・改善を行います。

  • 試運転・引き渡し

    建設したプラントの試運転を実施し、
    正常に動作することを確認した後にプラントをお客様へ引き渡します。

求められる能力

水処理プラントの施工範囲は多岐にわたるため、建築や土木、機械工事、電気設備などの知識に加えて、衛生工学や水理学を学んでおくと実務に役立ちます。お客様や協力会社と円滑に業務を進めるためのコミュニケーション能力も重要です。

ソリューション技術の仕事とは

「産業や社会の生産性向上や環境負荷低減に関する高度な課題解決と価値創出」につながる新たな技術・製品・ビジネスモデルを生み出し、お客様へ提供することがソリューション技術の仕事です。主に研究開発部門や設計部門、施工管理部門と連携して技術開発を進め、品質および生産体制の標準化や改良改善に取り組んでいます。お客様の課題解決や価値の創出に繋がるソリューションの提案については、窓口である営業部門と共に実施します。採用された提案については、お客様の工場への納入から価値の検証までを行います。納入後に問題が発生した場合にはその原因を究明し、解決させるまでを担当します。

業務の流れ

  • 技術開発

    社会やお客様に新しい価値をもたらす技術・製品・ビジネスモデルを開発します。

  • 標準化・商品化

    自社の開発商品に加えて、社外から導入した製品や技術も標準化を行い商品化します。

  • 提案

    お客様の課題を解決するために最適な製品・技術・ビジネスモデルを選定し、提案します。

  • 納入

    提案がお客様に採用された後、お客様の工場へ商品を納入し、その効果や価値について検証します。

  • 品質維持

    お客様へ価値の提供を継続できるように、納入後に問題が発生した場合には、解決します。

求められる能力

担当分野の専門知識に加えて、グローバルな視点から市場動向やお客様のニーズを見通す力が必要です。相手に納得と信頼を与えるコミュニケーション力と、発生した問題からも新たな発見や改善へと生かしていくポジティブな姿勢が重要です。

プラント営業の仕事とは

プラント営業は、工場棟の新設や増築、新立地への工場建設または既存設備の老朽化などの事情により、プラント設備導入を検討しているお客様に水処理プラントを提案します。お客様から直接お問い合わせいただくことや、ケミカル・メンテナンスの営業網を通じて案件が始まることもあります。提案が採用された後も、営業としてお客様と設計部門や施工管理部門とのコミュニケーションをサポートして建設工事を推進します。

業務の流れ

  • 要望確認

    プラント設備の新設を検討しているお客様の導入背景や課題・条件について確認します。

  • 提案

    お客様の要望に応えるだけでなく、環境への配慮など付加価値により競合他社と差別化します。

  • 受注

    受注決定後に関係部門を招集してプロジェクト体制を組み詳細設計を進めます。

  • 建設工事

    現場の安全に注意しながら建設工事が順調に進むように施工管理部門や協力会社と連携します。

  • 引き渡し

    試運転完了後、お客様に設備を引き渡す手続きを行います。

求められる能力

お客様と関係部門の接点である営業担当には、双方のコミュニケーションを円滑にして、必要に応じて調整や交渉を行う対応力が求められます。プロジェクト全体を把握して、コストやスケジュールに配慮する管理能力も必要です。

ケミカル・メンテナンス営業の仕事とは

ケミカル・メンテナンス営業の仕事は、大きく保持と開拓の2つに分けられます。お客様に対して、リピートオーダーを促進する保持と並行して、新規取引先の開拓を行っています。また、IoTによる遠隔監視と自動制御によって最適な水処理を実現し、省人化・省力化、安定操業の提案を行います。その他にも独自のソリューションを提案し、お客様の課題解決に貢献します。

業務の流れ

  • 提案営業

    お客様の課題を解決するために、最適な薬品・規格型装置・メンテナンスサービスを検討し、提案します。

  • 調整

    仕様や性能、コストなど、提案した内容についてお客様と調整しながら詳細を決定します。

  • 納入

    受注後、関係部門と連携し薬品・装置を納入し、メンテナンスサービスを開始します。

  • 保持・メンテナンス

    お客様への薬品販売・メンテナンスサービス提供を継続できるように営業担当としてフォローします。

求められる能力

薬品・装置両方の知識を持つことが重要です。お客様の業種によって利用する薬品、装置の種類が変わるため、広範囲に学ぶ必要があります。水質や法令に関する知見を得ることも必要です。

DX企画の仕事とは

DX(デジタルトランスフォーメーション)企画はネットワークやデータベースに関する固有技術を活用し、最適な情報システム基盤の企画・要件定義・開発・運用・保守において中心的な役割を果たしています。また、情報セキュリティを含む情報システムの企画・要件定義・開発・運用・保守に関する技術支援を行っています。

業務の流れ

  • 企画

    事業戦略や各部門の要望をもとに、情報システム基盤の構築や機能追加を企画します。

  • 要件定義

    利用部門のニーズを的確に理解したうえで、要件定義書を作成します。

  • 開発

    要件定義に基づき、関係部門と確認・調整しながら開発工程を進めます。

  • 運用・保守

    テストを経て実装したシステムを運用するとともに、
    利用部門でのシステム利用の定着や促進をサポートします。

求められる能力

情報システム基盤の技術やサービスについての動向を広く見通し、目的に応じた技術・サービスを選択できることが重要です。さらに、求められた仕様に対する最適な論理設計・物理設計に加えて、協力会社と連携することが求められます。

デジタル開発の仕事とは

デジタル開発の業務は、IoT/AIを含む組込みシステムの開発に関する広い知識や技能を活用して、最適な組込みシステムの開発基盤構築や組込みシステムの設計・構築・製造を主導的に行うことです。システムの企画・開発から実装、テストに至るまでを一貫して担当します。また、システムの開発時に社内およびグループ会社の関係部門と連携して、IoT/AIを活用した新しいサービスや製品の開発・改良を推進しています。

仕事の流れ

  • 企画

    社内の各分野の専門家と連携してシステムの企画を行います。

  • 機能仕様決定

    システムの機能要件、技術的要件、環境条件、品質要件を調査・分析して機能仕様を決定します。

  • 要求仕様のまとめ

    ハードとソフトの機能分担を検討して最適なアーキテクチャを設計し、要求仕様をまとめます。

  • 設計・開発

    要求仕様に基づいたシステムの設計書・仕様書を作成し、協力会社と連携して開発を進めます。

  • テスト・実装

    開発したシステムの機能をテストして要求仕様を満たしていることを確認した後、実装します。

求められる能力

特定の技術・製品分野についての専門的な知識を学び、開発経験を積むことが必要です。さらに、各分野の専門家から得た技術的な知見をシステム開発の各工程に反映し、開発環境の構築と改善を遂行できるスキルが求められます。