ホウ素・フッ素・窒素の排水処理

アンモニア、アンモニウム化合物、亜硝酸化合物、硝酸化合物

アンモニア、アンモニウム化合物、亜硝酸化合物、硝酸化合物について

環境基準と排水基準
  • 環境基準
    硝酸性窒素と亜硝酸性窒素の合計で10mg/L(平成11年2月項目追加)
  • 排水基準
    アンモニア性窒素に0.4を乗じたもの、亜硝酸性窒素及び硝酸性窒素の合計で100mg/L
    (平成13年7月施行・・・業種により3年間の暫定期間)
  • 総量規制
    第5次総量規制にてCODに加えて窒素・リンを規制
    (平成13年12月施行・・・目標年度:平成16年)
物性と人体への影響
  • 元素記号
    N
  • 原子量
    14.01
  • 性状
    自然界では窒素ガスとして空気中に78.1%(体積比)含まれる。また、各種の窒素化合物で存在し、大気・水・土壌圏において循環している。
  • 水中形態
    通常、アンモニア(NH4)、硝酸(NO3)、亜硝酸(NO2)の各イオンとして存在しており、微生物により酸化・還元を受けて形態が変化する。
  • 毒性
    硝酸性窒素及び亜硝酸性窒素の過剰摂取により、乳幼児のメトヘモグロビン血症(酸素欠乏症や青色児症候群)及び体内における発ガン物質の生成を誘起する。また、湖沼や貯水池で富栄養化による水質悪化の原因となる。
閉じる
▲PAGE TOP